本日は会社帰りの小田急線の中でお送りしております。
急行相模大野行きです。相模大野から各駅停車本厚木行きになります(謎)
次は〜 代々木上原〜 代々木上原〜♪
今日は特になにもない・・・・一日なハズだった(笑)
自分の机でぼーっとしていると、○○君、○○君、ちょっと来て、と
オペレータのお姉ちゃん?が呼んでいる。
「はて、なんだろう?」と思いつつもCRCセンター(といっても部屋が違うだけ)に
行ってみる。
うーん・・・混んできたなぁ。代々木上原名物地下鉄軍団登場といったところか(笑)
んで今、下北沢でっす。だいぶ降りたねぇ・・って
また乗ってきてるしぃ(泣
オレは座ってるからどうでもいいんだけどさぁ(苦笑
さすがに会社帰りにこんな満員電車乗りたくねぇやなぁ。
しかも本厚木まで(泣
んでつづき、
某asp○ctのwins○tが動いてくれないではないか。
ほかのトコは動くのにぃ。。。。
とりあえず予備?と交換し、その場を脱する。
んでしばらくすると○○君、○○君、ちょっと来て、と
またオペレータのお姉ちゃん?が呼んでいる。
「またっすか」とオレ、「またっすよ」とお姉ちゃん?
もうどうしようも無いがなといった気分でとりあえずケーブルを変えてみる
「ダメ。」
怪しいと思われるケーブルを引っこ抜いてみる。
「使える。」
なんでじゃぁぁぁぁぁ(号泣
うーにゅ。成城学園前、あんまり降りないなぁ。やっぱ向ヶ丘とか登戸とかで
たくさん降りるのかなぁ。うーむ。バッテリー残量83%。
どうやらケーブルが怪しいらしい、なんせ俺の自作だからな(笑)
だってこんないかにも「規格外」なケーブル売ってるわけねぇじゃん
しかもasp○ctも考えなかったであろう使い方で(爆)
きっと無理かかってるんだろうなぁとボヤきながらもケーブルを再制作する。
んで作り直したケーブルを使ってみる。。。
ダメじゃん(笑)
というわけで計画はすべてパァ。(笑)
そのお姉ちゃん?にはほかの場所に移ってもらったのさっ(苦笑
んでとりあえず一段落・・・と、、、帰ろうと思ったら
あ、登戸だ(笑)ぜんぜん降りない(泣
次は向ヶ丘遊園〜 向ヶ丘遊園〜 準急だか各駅はお乗り換えだと思います(謎)
帰ろうと思ったらほかのお姉ちゃんに捕まった(笑)
どうやら録音ができないらしい。
怪しいなぁと思ったら案の定(笑)
HDの容量が足りません(爆)
とっととぁ ゃι ぃファイルを削除しまくって済ませてしまおうと思ったら!?
WEBの開発環境だの恐ろしいモンがてんこ盛りでやがんの。
でんこちゃんもびっくりだわ(劇謎
とりあえず安易には消せないので上司に相談・・・・
某オム○ンに相談するそうだ・・・とりあえずデンワ待ち。
・・・・1時間・・・・・・2時間・・・・・3時間・・・・・
こない(笑)
なにしてんじゃぁぁぁオム○ン!!!!(爆)
あー、新百合ヶ丘だぁ。だいぶ降りるかなぁ(にやそ
おー、降りる降りる(笑)向こう側が見えるよ(謎)
でも目の前にいるオッサンのケツがうざーい(爆)
隣の隣のおじいさんが爆睡してっから隣の外人さん困ってるよ(笑)
これだから近頃の年寄りは・・・(をゐ
オム○ンに怒ってもしょうがないのでオペレータのお姉ちゃんたちは
とりあえず動いている端末に移動してもらう。
これが混んでいる日だったらどーすんだ(汗
それにしても最近の若者は・・・・(以下略
俺って実年齢いくつよ???(ぉゐ
そしてまぁ 何事も無く・・・(要はヒマってこと)
18時の終業?
んで私事でしばし居座る(笑)
んで19時半そろそろ帰宅。焼き上がったCD-RをCDウォークマンに入れて会社を出る
Y手線に乗り込む。外回り渋谷新宿池袋方面。
いきなり座れたので新宿まで座る(笑)
それにしても人が多いねぇ新宿は。
どっから沸いてでてくるのか(ヲヰ
あ、町田だ。急行相模大野行きだけどさ、本厚木まで行くんだから
急行本厚木行きにすりゃいいのに(笑)
オバQ線はわからんねぇ(苦笑
小さい頃から乗ってるけど相変わらず意味不明。
快速無いのに快速表示あったり・・・
小田原行きなのに経堂行きとかあったり・・・
海老名止まりなのに相武台前とか書いてあったり。
急行なのに各駅表示だったり。その逆もあり(笑)
オバQだからしょうがないかと妥協しまくり(苦笑
んでそんなこと言っている間にも相模大野に到着。
この電車の終点やねぇ。でも俺は降りないけど(苦笑
ここから
各駅停車本厚木行きになります
んでまた終点まで乗るんだよねぇ(笑)
必ず座るのである意味寝てても大丈夫な寝台急行(爆)
あー、今日は長いねぇ。まだ本厚木に着いてないよ。。。
オバQ相模原だってさ。(爆)
んで次は相武台前。。。座間。。。海老名。。。厚木。。。本厚木(笑)
よく考えてみると相武台前は座間市だし厚木の駅は海老名市なんだよね。
っていつぞかの某教習所日記みたいになるからこの辺でやめとこう(滅
んでバッテリー残量62%、まだ先は長い。
本厚木ついてもゲーセン行ってバス乗って・・・という手順を踏まなければならんのだよ。
なぜゲーセンがあるかは聞いちゃダメっ(はぁと
MANIACのDROP OUTを安定させるのさ(笑)
相武台前に到着〜♪さすがにがら空き(笑)
まだつかないねぇ。後はなに書こうか・・・・
ネタ無いなら終わらせろよという意見も聞こえそうだけど(苦笑
あー・・・座間に到着、と同時に某Oからスカイメール。
雨がすごいらしい・・・どうすごいのやら。
こっちはもう晴れてるのに(笑)
あー・・・ヒマだねぇ。
バッテリー残量57%。拡張バッテリなしでも本厚木まで行けるかも。
前に持ってたメビウス君は新百合ヶ丘つく前に電池切れしてたねぇ(笑)
これも技術の進歩といふことか(謎)
あー。。。そろそろ海老名〜〜。
なんでオバQは東海道線みたいに15両にしないのかねぇ・・・
朝なんて殺人的な混みなのに(笑)
んで某Oからまたメール。
いいなぁ・・・ だって、あんたえせ八王子市民じゃん
都民は来なくていいよ(爆)
返事を書いてやらないとかわいそう?なので「そうか?」と返す。
んで厚木駅到着。
まだ降りない・・・(笑)
俺が降りるのは本厚木駅だ。厚木駅ではない(爆)
バッテリー残量53%。
相模川を渡って〜 我がすみかの厚木市へ〜。
終点だぁ。
さーって ゲーセン行って寝ようっと(謎)