7月上旬にファイルサーバを強化するべく新しいサーバを買うことになったのです。
お目当てはDELLのPowerEdge1300。予算を下げつつもP3-700/256MBメモリでRAID5構成で144GBという
宇宙な設定なマシンを発注してみた。
んでー 今日、今さっき届いた。俺はさっぱり忘れていたので棚からぼた餅(ぉ
WinNTが入っていたので即刻消してただいまwin2kインストールちう。
もちろんServer使用。アド鯖入れてもよかったんだけど入れるメリットが無いので却下(笑)
それにしてもすごいねー。使用できる容量が108GB。。。まったくぅ。宇宙だよぉ(汗
36GBのドライブが4台入ってRAID5構成してっから・・・144-36=108。。宇宙だぁ(滝汗
こんなにあるとあんなファイルやこんなファイルをてんこ盛りにおいてもバレないね(笑)
というか管理者俺だしぃ(ぉ
なんでもOK♪(ヲヰ
今までのサーバは俺マシンにしてもいいって言ってるからねぇ。俺マシンもP2-300からP2-333へ
微妙な進化を遂げるわけだよ。
HD容量は30GB+13GBとまぁ無意味に多いけどねぇ。
あ、、あとシステム用に3GBあったっけか(苦笑
それにしても40GB以上もいらんわな。仕事用途では。せめて4GBあれば十分(ぉ
あとのHDは・・・ 持って帰るか(劇ヲ
MaxtorのUDMA66対応の5400回転HD15GBが2個。
型番は忘れた(笑)
んあー。現在22時33分
やっと仕事が終わって今新宿駅。急行?本厚木行き・・・あらため
急行相模大野行き、いつになったらつくことやら。
今から帰っても確実に日付変更まで間に合わないし、といってまた朝は7時起き
あーーー。だりぃ。ダルすぎるぅ。
それなりに給料もらってるけ月給としては少ないかも。。。
でも周りより多くもらってるみたいなんだよね。
なんでだろ(汗