現在大黒PAなり。
国道16号線をひた走り首都高湾岸線に向かう途中。
BMWがトロトロ走っていたので後ろから煽ってみた。
このとき約140km/h。しばらくすると横からフラッシュが!!
一瞬とまどうがそのまま120km/hくらいに減速して大黒PAまで進む。
それにしてもあのフラッシュはなんだったんだろう・・・(笑)
大黒PAから羽田のデニーズに向かう。
途中場所変更がありスカイラークになる。
んでいろんなハナシを搾取されつつそのまま逃走。
首都高を走りC1とかもいったりでまぁぼちぼち。
shienとコニーに別れを告げ大黒PAで仮眠。
んで8時頃藤沢のオートバックスセコハン市場に向かうことに
工事中の湾岸線Bを抜け藤沢市内をはしる。
んで途中で見つけたモノ。
横浜ドリームランドにあった「モノレール線」である。
試験段階だかで廃止になった悲しい路線である。
地元の人間でもあるPASIが多少覚えていた程度でその存在は
あまり知られていない。
セコハン市場でインテR用の4穴ホイールが売ってた。
でもホイールは買ってあるので用はなし。
んで帰り際にCDレシーバを見ていくことにした。
そこにはリモコン付きのCDレシーバが・・・・
気が付いた頃にはkenwoodのZ909というよさげなプレイヤーを
サクっと買っていた。\30000ナリ。
んでホクホク顔で小田原のハードオフへ。
ここからハードオフツアーとなる(笑)
小田原のハードオフは意外にPC-98系の品揃えが少なく、
ちょっと期待はずれだった。
秦野にもあるというので秦野のハードオフを目指す。
店にはいるといきなりモニタ一体型のPCが列になって並んでいた。
これはキタイデキルと確信。すぐさまジャンクのコーナーへ突き進む。
するとそこには大昔使っていたLogitec製の5インチドライブの2ドライブ版が!
すぐさま確保し次に回る。
PC-98用のキーボードが捨て値で売っていたので4枚確保。
とその後ろにはPC-9821Asがモニタ付きで\500!!!!
気が付いた頃にはトランクに積んで中身をチェックしていた(笑)
DX4-100MHzのODPと8MBのメモリ、540MBのHDDが増設してあった。
オマケでエプソンのパラレルボードもあった。
14インチのモニタはその場で廃棄。お店がまた\100くらいで売るだろう(笑)
うーん。1日の間に98が2台も増えてしまった・・・・現在8台・・・(汗
売るか捨てるか・・・それとも(謎)