昨日の夜から挑戦しているアペックスのメーター[RSM-GP]
どうがんばっても動かないので近所のディーラーに行って聞いてみる。
このクルマをかった大和中央ではなく厚木愛甲店の方である。
ドキドキしつつもディーラーへとクルマを進める。
もうノーマルでは無いEKフェリオがディーラーの駐車場へ入る。
ちょうど入れようとしたところのトナリにEGフェリオ(20thアニバーサリーモデル)があった。
クルマを止めようとしてバックしたところ・・・・
工場らしき場所からツナギ姿のオニーサンが来て車庫入れを手伝ってくれた。
うーん誰も言ってないのにいい人だ
用件を手短に話す。
トランクの修理とECU配線の件。
トランク修理の見積もりはショールームでfitを眺めていたらすぐ持ってきてくれた。
約9万円コース。しくしく・・・
スポイラーは生産終了らしいので無理とのこと・・・社外品でもつけるか・・・・
んでさっきのツナギ姿のオニーサンがサービスマニュアルを持ってやってきた。
どうやらECUからとるよりメータ本体からとった方が楽らしい。
んでコピーをもらい自宅に帰る。
早速メータをはずしもらったコピーを参照して配線してみる。
・・・・うーん。どうしたものか。
メーターが動かないではないか。
怪しいのでテスターを当て電圧を測定してみる。
およよ。・・・・DC(直流)レンジで引っかからない・・・ということは・・・・??
AC(交流)かいっ!!とかつっこみつつ諦めた(笑)
その日の終わり頃、あの人からメールが来てちょっとうれしかった。