朝、ちょっと早めに起床。
8時15分のバスに乗る。
30分、本厚木駅到着。
改札を過ぎたらホームから今までにない大量の人が押し寄せてきた。
来ていた電車の行き先を見たら「急行・新百合ヶ丘」。。。。??
おんや?(´Д`;)
んで行き先一覧表みたいなのを見たら電車の時刻は8時13分「急行・新宿」行き
ちなみに時刻は8時35分。
おんや?(´Д`;)
仕方なくその電車に乗る。
で。
急行で一駅の海老名に着いたのは20分後。
で。またしばらくオバQ停止。
「復旧の見通しはつかない」とのこと。
困ったので横浜・相鉄線/京急経由か橋本・相模線/京王線経由かで行こうとした。
相鉄・KQは普段使うのでKO線橋本経由で行くことにした。
途中相模線でキティガヰがウザかったが上溝で降りたのでよしとする(謎)
橋本にて初めてKO線を利用する。
駅のカンジ的には仙台市営地下鉄の駅みたいだ。
地下鉄と言っても高架駅だが・・・。
んで。
調布で乗り換えて新宿に着いたのは10時50分頃。
会社についたのは11時15分。。。
本日の通勤時間は3時間でした
んで。
某会社にて俺の扱いは「契約社員」という
ずいぶんとまぁ都合のいい扱いなのである。
で、
規則では鉄道の遅延などで遅れても対象外にならず「遅刻扱い」になるらしい
「ヘタレ神奈中」や「ヘタレオバQ」しか交通機関の無い
「しがない厚木市民」は非常に不利らしい。
まぁこんなド田舎から通う俺も悪いのだが(苦笑
ってか
事故なんだからしょうがないじゃん
で済む問題と済まない問題があると思う今日この頃。
某会社に怒りをぶつけてもしょうがないので
「ヘタレオバQ」に怒りをぶつけてみようかと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
って書いたら
帰宅するのに3時間かかりました
やる気ナッシングですカ?>オバQ
20時15分頃の「急行・江ノ島」行きに乗る。
大野(相模大野)で乗り換える予定だった。
・・・・だった。
下北沢を過ぎて好調に走っていると・・・・
千歳船橋過ぎてすぐ・・・・
がったん。
急に電車が止まった。
するとスグに車掌さんによるアナウンス。
「成城学園前駅にて人身事故が起きました」
「詳細がわかり次第連絡します」
「そのまましばらくお待ちください」
(゚Д゚)ハァ?
今朝じゃねーんだから止まるなよオバQ
ってその後「そのまましばらくお待ちください」を
10回くらい聞いたかなぁ・・・?
かれこれ1時間・・・
んで。結局その人身事故起こした張本人は氏んじゃったんだけどねぇ。
なにもこんな日に氏ななくてもいいかと思われ。
ってかオバQ災難だったね。と言いたい。
んで本厚木に着いてバスを待つこと20分。
やっと通常料金帯の最終便22:41のヘタレ神奈中バスに乗り
自宅に着いたのは23:00。
ちなみに会社を出たのは20:00。
往復の通勤時間が6時間になりました(汗
シャレになりません(゚Д゚;)
家に帰ったら帰ったでドキュソディーラー山形が
勝手にJAF申し込んで会員証が届いてました(汗
翌日会社から電話したら留守電でした。
ドキュソディーラー山形逝ってよし!!
某人とICQで話して寝る。
就寝1時くらい。