日曜日であります。
14時起床。
電脳師革命記念に買ってきた「インディペンデンス・ディ」のLDを見るために
接続ケーブル系を買いに行く。
途中宮前郵便局にてクレジットカードを受け取る。
クレカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!
これで漏れも社会人になったのかな。。。と。
その後港北NTにてケーブル類を買う。
その奥のおもちゃ屋でデジQトレインの「205系山手線」を買おうと思って行ったら
205だけ無いですYO!( ̄□ ̄;)!!
どうせだったらN'EX買ってしまおう。。と思ったけど某人に以下略されるのが怖いので
やめといた。い の ち は た い せ つ に(謎)
で。
センター北の都筑阪急5fのゲーセンでアホさらして2Fの青い店へ。
で。
研修中店員捕まえて質問攻め。
「この前ソフ○ップで中古のAthlon950買ったら動かなかったんですよ」と言ったら店員は
えっ?( ̄□ ̄;)と言いやがった。
青い店の中古は以下略だからね(一部店舗のぞく
購入したのは5品。
AthlonXP 1466MHz(1700+)、AOpen AK77Plus、DDRSDRAM256MB(PC2100)。CPUクーラー
CDオーディオケーブル。合計\23k
クレジットカード使おうと思ったけど怖くて使えなかったりして(w
帰りにshienち寄ってHD返却。
帰ってきてラグナ専用機[Kapra]解体、ケースとグラボとNIC使い回して[kapra2]建造。
1466MHzって前に使ってたAthlon700の倍なんだよね。seti@home動かしたら8h/1wuだったのが
4h/1wuに半減。こりゃいい買い物したわ。
その後、win2kのセットアップかまして寝る。