朝から何をやっていたんだろうか(謎)
昼頃、某ファイルサーバ(DELL PowerEdge1300)が突如勝手にリセットがかかり
ファイルサーバとしての役目を果たさないことが判明。
対応策を考えた結果として予備でIDE-RAIDか何かでミラーして120GBx2の予備環境を
作ってしまおうとか考える。
早速漏れはアキハバラへ直行。
行った先は某s地図。
もう店なんてどーでもいい。モノがワンフロアでそろうトコ。で決めた。
Maxtorの5400rpmの120GBHDD。これは在庫のあるやつ。
どうやら流体軸受けらしい。某Thinkpadにも積んであるやつ。静か。
あとはRAIDカード
IDEでRAIDと言ったらFasttrackしか出てこなかったので購入。
レジのだいぶ髪が薄くてヒョロっとした店員がナヨナヨ保証について説明していたので
適当に聞き流す。
こういう店員は客を見分けろっての。
青い店の店員はこれだから以下略。
まぁクレームあったときに「説明しただろうが!」と言いたいんだろうけど
買い物終わってエレベータに乗ろうとしたところ、CD-Rドライブコーナーにあるモノをハケーン
それは
Plextor製CD-Rドライブ[PX-W4012TS/NE]だった!
ちょうど某人からカードを奪い取っていたので思わず購入。
今月もカネないのに・・・
でレジにていきなりデンワ。会社からである
某営業t氏:「あー、悪いんだけどさー(略」
漏れ:「メシ食うなと?」
某営業t氏:「そこをなんとか・・・(略」
仕方ないので漏れはメシを食う暇はおろかアキハバラを探索することも不可となり
そのまま会社に戻った。
あぼーん。
ダメ営業t氏逝ってよし
それから某会社にもどり作業再開。
ミラーも構築してWin2k鯖Inst。
一通り終わってpcAnywhere入れてアップデートしてリブートかけたら
Fasttrackのbiosがエラー吐きやがる。
よく見て適当に翻訳すると
「ミラー壊れてます」
えー(゚Д゚;)
何回か「構築」「解放」を繰り返しているウチにダルさが。。。
時間も時間だったのでとりあえず放置。
格闘はまた明日ということで。
で
プレクのCD-Rの入った箱を青い店の品がない袋に入れて殺人的混雑で以下略な
投球東急田園都市線急行長津田行きに乗り帰宅。
途中三軒茶屋で周りがリーマンだらけになって激しく鬱。
もう少しおねーさん比率が高いほうがこの苦労も多少は和らぐのにぃ(ぉ
とか言ってみるテスト。
あんな混雑が続くとマジで氏人がでてもおかしくない。
まぁそういうヤツは小田急線にでも乗ってなさいってこった(ぇ