朝6時頃 痛みで目が覚めた
寝違えたかな、と思ったけど 尋常でない痛みが腹部を襲っていたので
こりゃヤヴァイと思って 柏市民を起こして病院に向かった。
向かった先は相模大野駅前の病院なんだけども
救急はやっておらず以下略。しゃーなく119のお世話にorz
その間も激痛は僕を襲い、病院の前で痛みに悶えていた。
数分後、救急車が来て僕を乗せた。
トヨタのハイメディックだ
もう痛みが治まればなんでもよかったので素直に乗った(乗せられた)
向かった先はJR相模原駅と矢部駅の間くらいにある相模原伊藤病院。
でも行くまでには結構な時間がかかった 朝6時半〜7時とはいえR16は渋滞しており、救急車といえども
なかなか先には進めなかった
病院についたのは何時だったか覚えてない。痛みでそれどころじゃないからだ。
眼鏡も柏市民に預けてしまったので人の顔がわからない。
まぁこっぱずかしいので解らない方が楽だった。
症状と痛みの場所を告げたら
盲腸ではなく尿管結石の疑いとのこと。
とりあえず痛み止めの注射と座薬を打ち込まれたorz
おばちゃんだったかおねーちゃんだったか わからなかったけど
はずかしいという気持ちよりもどうにか直してという気持ちが強かったので
全然抵抗なかった
数分で痛みは治まり、落ち着いたところで採尿して少し様子見
検査の結果、血液が多少含まれているとのことでやっぱり尿管結石。
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
この年でなるとは思わなかったが 体質によるものらしい。。。
救急処置も終えて 最寄りの病院も教えて貰って帰宅。
矢部駅まで歩いて そこから横浜線→町田でタクシー
相模大野からあるく元気はなかったさ
早速病院に連絡、あとアシとしてちゃびんを召還。
おかげでだいぶ助かった
9時半頃座間にある相模台病院に到着。
いろいろな手続きを柏市民にして貰って専門の受付に行って検尿したり
レントゲン撮ってみたり 一時間?以上医者に待たされてみたり
でも診察では
エコーみたいなもので左右の腎臓を確認していたんだけども
ボクは見えずに 先生と柏市民で ふむふむ とか言っていたorz
結果としては
サイズは1mmくらいで下に降りてきているとのこと
水分をいっぱい取ってさっさと出しちゃった方が楽になる、らしい
痛み止めのクスリを処方して貰い帰宅
途中 ちゃびんと柏市民と三人でカレスト裏のサイゼで昼飯
柏市民は午後から会社へ
僕らはぷらぷらしていた。
薬のせいか痛みはほとんど無く 至って普通だった
20時半頃、帰ってきて
日記書いて寝ることにする
また脇腹付近が痛んでキタので飲み薬を飲んでおいた
全体的に熱っぽい気がしなくもない
とりあえず様子見ということで
関係各所にはお世話になりましたorz