某会社に一般的に言われる"正社員"という処遇は上層部のみで
役職のないもの、マネージャクラスは"契約社員"です。
年に1回契約更新という儀式があります。
まぁ年俸が書いてある紙切れ渡されて「ハンコ押してこい」と言われるだけですが(w
その年俸とやらが良ければ契約社員でもいいのかもしれないが
新人と大して変わらない金額しか提示されない上に
会社としての方針が二転三転していて行き当たりばったりしかない方針で
現場の苦労も考えずアホなベンダーを採用し、そのベンダーにすら逃げられそうで
社員はどんどん辞めていき、業務委託で補充するも人件費がかさみ
社員はさらに絞られて
でも仕事は楽にならず
サービス残業が増えるのみ
こんな会社に未来がありますか????
会社の飲み会で上司の上司にいろいろ言われたけども
「要求するものに対しての対価が見えない以上、忠誠心も向上心も皆無ですよ」と
嘆くばかりで
(´ヘ`;)ハァ
そもそもソニーもセゾンもキライなのに何でこんな会社にいるんだろうな(www
というか
飲み会っていうけどさ
喫煙者は非喫煙者のことを少しは考えろ!
って
目の前で言ったけどさ
他への影響を全く考えない奴ばっかり
次からは全部パスだな