粘土細工です
自宅PCがWindows7になってATOKが入っていないので
ろくに更新もしてませんでしたサーセンw
土曜日は嫁の友人宅へ出かけて
娘と僕だけ柏に行き、嫁は同窓会っぽいものにでかけました
まぁゴタゴタはあったけど楽しんでもらえたようです
日曜日は朝から仕事で有明コロシアムへ
10時頃終わって秋葉原ヨドバシでBトレの足回り20両分購入し
入口付近でDQ9のすれ違い通信しまくってたら
嫁が以下略で柏に帰ってきますた
特にすることがなかったというのもあり
なぜか清水公園(東武野田線)付近の霊園に行って嫁の祖父母の墓参りにいってきますた
野田線がよく見えていい感じです(謎)
クルマに乗らない娘対策と僕の趣味も兼ねて、娘と二人で東武野田線8000系にのって
豊四季まで行くことにしますた
まぁ結局お迎えの車が来れなくて江戸川台まで戻ったんだけどねw
晩飯の時間には寝腐って、PINOに乗って細々と首都高を走って帰宅しましたとさ
帰ってきて
秋葉原で購入したBトレの足回りを組み付け、211系東海道線15連の付属5連が完成。
これで10+5両が完成
ちょうしこいて415系1500番台もやろうと思ったけど相方の415系0番台が5両で2両足りず
しかも足回りが通勤2でなく通勤1だったのでN化もできず
ぐんにょりして寝ますた
明日は通勤1のT台車2つを買って帰らねば