米原駅前にクルマを止め、適当な時間までクルマで寝てましたw
まずは近江鉄道を・・・と思ったけど、おいおい次は何時間後だよwっていうくらい先だったんでJRで東海道線未乗区間である(大津~米原間)を乗り、草津から草津線で貴生川まで。
京キトの抹茶色115ですYO!
もちろんモハに着席。未更新のボックスシートが旅情を盛り上げますw
貴生川は近江鉄道の終点でもあるけど、どうせだったらということで
タヌキと茶碗ですね
信楽駅にいたのはほんの数十分でそのまま折り返し貴生川まで。
でー
そのあと近江鉄道にのって八日市乗り換え近江八幡からの高宮からスクリーン経由
スクリーン経由!!(大事なことだから二回(ry
多賀大社前。
・・・フゥ
折り返しは40分以上ないので一駅手前「スクリーン駅」まで歩くことに。
「スクリーン駅」(しつこい
なんでこんなスクリーン推しかと言いますと
カタカナの駅名数あれど、カタカナonly、しかも~前とか付かない会社駅名はここだけ
っていうか駅の名前で「スクリーン」っておかしいっしょ
もうこの駅の存在を知ってからトリコですよ
スクリーン。いいねスクリーンwwwww(しつこい
何の会社かは詳しくは知らん(ぉ
そして米原に戻ってきて夕方。
当初の予定だった岡山は無理だなーということで姫路リベンジ。
明るいウチに姫路城で写真を撮って山陽電車の未乗区間である(飾磨~山陽網干間)を乗ってきました。
これで山陽電車完乗。
年始は何もやって無くてマクドを食ったという苦い思い出があったけど
その時遭遇した某NTT某D社関西さんのS野さんにLINEしてオススメのラーメン屋で
晩飯を食って一路岡山へ。